復活

Posted at 07:58 | とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

熱さがりました。
ご飯食べられます♪

そんなわけで無事復活しました。
熱はいいですが気持ち悪くなるのだけは勘弁です。
次は熱だけってことでヨロシク!(誰に??)

2003年02月25日

もしかして…

Posted at 03:09 | とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

夕方納品から帰ってきてからぶわっと熱がまた出ました。
熱って微熱からぐんぐん上がってる途中が大変なんですねえ。布団という布団をひっかぶってぶるぶる震えてました。

ええと今は上がりきったのでそれほど辛くは。(寝ろ)

最初に熱が出たとき、すぐ下がったのでインフルエンザじゃないと思ってたんですが、これだけひっぱるとアヤシイ感じですね。熱下がってもご飯たべれないし。(←食べたくないのではなくて食べると戻すので食べれない)
でも、とりあえず熱が下がってくれれば仕事ができるので、それはそれでありがたいざます。
特効薬が発病後48時間じゃないと効かないということなので、1週間前に熱が出ていた私はぶっちぎりで間に合わない計算に。

2003年02月24日

体力勝負

Posted at 05:27 | とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

熱が出ても即下がるのはこの無駄に蓄えられた脂肪のおかげということにしておく。
そう思えばこの腹の肉も……いや、やっぱり邪魔。減って欲しいぞ。

以前からたまに出ていた徹夜明けの背中痛がまた復活。
熱が下がったのに痛みが残るのは反則だと思うのだがどうか。
でもまあ痛い!ってほどじゃないんですよ。
肩が凝りすぎたときみたいな鈍くて重いかんじの痛み。
人間疲れると弱いところに出るというらしいから、私はどうやら背中が弱いということか。

ガキの頃すべりだいから落ちて背中を打った後遺症かしらん??

2003年02月23日

また熱

Posted at 05:19 | とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

上がるのも下がるのもはやい熱がまた出ました。
が、こんどはどうも下がりきらず微熱ぎりぎりで粘ってやがります。
むかしむかしに看護婦の先輩が「微熱ぐらいが一番体がしんどいんだよね」と言ってましたが、あらためてそれを実感する夜。

寝たら治るはずなのに眠くならない…(涙)

2003年02月13日

Posted at 00:10 | とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

熱,深夜気持ち悪くなってトイレに駆け込んだら、案の定今日は熱がでました。
年をとったなぁ…と思うことは数あれど、それを一番実感するのは微熱とはとてもいえない高い熱を出すようになったことかもしれません。

それにしてもゆっくり倒れていられないときに限って、熱が出る癖なんとかならないものか(涙)
横になったらかなり下がったようなので、明日明後日の〆切に向けて作業開始。

2003年02月11日

はてさて?

Posted at 19:10 | とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

車の不調が見つかったのはカーグッズでおなじみオートバックスの無料点検サービスでした。で、日をあらためてもう一度持っていってみたら、その症状が見当たらないということで、点検してくれたお兄さんも持っていった私たちも首をかしげて「あれー?」と合唱。

一番最初の点検では、バッテリの電圧が下がっていることと、バッテリの平均的な寿命からするとちょっとそれが早すぎるんじゃないか?ということで、オルタネーター(発電部分)の不調が疑われたらしいです。で、ここが不調なままだとバッテリを取り替えてもまたすぐに上がってしまうので、念のためもう一度きちんと見てもらって修理なりバッテリ交換なりしてください、というのがまだまだ新米っぽい作業服のお兄さんの言だったのでした。

オルタネーターが壊れているとバッテリの電圧が変に上がったり下がったりするそうなのですが、お兄さんもあのテこのテで調べてくれたにも関わらず点検中にその症状は見られず、とりあえず、バッテリの電圧が「要交換」だったのでそれだけとり替えてきました。

こころなしか足回りがしっかりしたもようです。
………ええ、気のせいなのはよくわかっているんですけども。

2002年12月02日

自宅療養?

Posted at 02:29 | とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

朝一で修理に持っていくはずが、朝になったらいつのまにかウチで市販の塗料を塗って何とかするに変わってました。
その下準備のために気がつけば中途ハンパに剥けていた塗料がきれいに剥がされ、明るいところであらためてみたその面積の広さにくらくら眩暈が……。
市販塗料って自分で綺麗に塗れるもんなんですかね。ムラになったら目も当てられないと思うんですが。とりあえず刷毛あとののこらないスプレー缶でも買うことにします。
一目惚れしたみらーじゅくんの顔をなんとか綺麗に治してあげたかったんですが「バンパーはどうせまた擦るから治すだけムダ」などといわれ、ぐぅの音も出ないワタクシです。

でも、また一人で練習するもんね。←懲りてない

2002年11月30日

ミラージュこすりました(涙)

Posted at 22:26 | とらぶるつづき | 2821コメント | この記事へ

一人で練習に出たら、最後の最後、駐車場に入れるときに前バンパーの右コーナーを思いっきり擦りました。しええええええ~!(T◇T)

本日の練習は、いつもの西に向って走るコースではなく、一度も自分で運転したことのない都心へ向かうコースを選びました。
少し遠回りですが一番無難なルートから青梅街道に出て、折り返し地点は新宿。靖国通りから明治通りを北上して、新目白通りでこちらに戻ってくる。うちから都心に出るときは必ず青梅か新目白通りのどちらかを使うので、両方をいっぺんに走ってみることにしたのでした。
1 2度ウィンカーを出し忘れや信号での急ブレーキなど軽いチョンボはあったものの、長らくの課題だった車線変更も流れに乗ってスムーズにクリアすることができました。
目白通りからの帰り道は、我が家周辺で最も難易度の高い、細く曲がりくねった路地を通らねばなりません。そこだけはハラハラしましたが、なんとか無事、駐車場入り口まではたどり着くことができたのでした。

うちの駐車場の入り口は公衆電話のボックスがあって、暗くなってくると、そこだけぽっかりと明るい。そんなもんで、学校帰りのお嬢さん達や、もしくはばったり顔をあわせたおばさんたちが立ち話をする絶好のスポットになってます。そして、今日も今日とて明るさに引き寄せられた高校生とおぼしきパツ金のオニーちゃんたちが6 7人溜まっておりました。
タイミング悪く対向車がきていたので、いったん通り過ぎてからユーターンし、いつもと違う方向から駐車場に。
その時点で、かなりイヤーな予感はしていました。人の運転でも、この方向からはめったに入ったことがなかったからです。
細い路地に面したうなぎの寝床のように細長い駐車場の、我が家の駐車スペースはその更に一番奥です。中でターンはできないので入り口からバックで入っていかなくてはいけません。
クラクションを慣らして溜まっていたオニーちゃんたちに端に寄ってもらったけれど、やっぱり邪魔。そーとー邪魔です(涙) ただでさえ下手な運転なのに、人(チャリつき)がいて入れずらいものだから、何回切り返してもバックで車を入れることができません。今度こそ、と思いっきってハンドルをまわしたら、やりました。
ゴン!という景気のいい音とともに前を入り口近くにあるポールに思いっきり擦りました(涙)
一部始終をみていたオニーちゃんたちはその派手な様子にびびったのか慌てて逃げていきましたので、ようやく邪魔者がいなくなり、一から仕切りなおして入れることに成功したのですが。

はぅぅぅぅぅ~~~(涙)
ああっ、コーナーの塗装がっ! バリっと思いっきりはがれてる!
スモールランプのカバーにもヒビがぁぁ~~~(T◇T)
ミラージュくん、うちにきたばっかりなのにごめんよぉぉぉ~。

明日朝一で修理に持っていきます(涙)
ただでさえ一人で乗るなと口を酸っぱくして言われていたのに、これで絶対禁止に決定です。
うぅぅ………(T◇T)

2002年11月26日

ぶーん

Posted at 22:48 | とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

擬音タイトルつづいてます。

先週ぐらいから視界に糸くずみたいなゴミが浮いてまして。
いわゆる飛蚊症ってやつですな。
目が疲れてくると出るらしく、徹夜明けの朝とか、ネット中とかぶんぶん飛び回ってます。
ごちゃちゃした視界だと気にならないんですけどね。
広い空とか見上げていると微妙に興ざめです。

さて病院にいくべきか、いかざるべきか。
それが問題だ………。

2002年11月25日

編みあみ

Posted at 07:54 | てづくり , とらぶるつづき | 0コメント | この記事へ

口内炎なおりません(涙)

なんでかってゆーと寝る間を惜しんで毛糸と格闘しているからです。
むかーし押入れにつっこんだままになっていた毛糸があるのを思い出して、一昨日の夜から突然編みあみ。
いやー、長編みとこま編みを覚えていればなんとかなっちゃうもんですね。もしかしたらどっか間違えているかもしれませんが、そのへんは全面的に見なかったことにする方向で。
2晩で人形用のストール2点とマフラーとクッション用のパーツができました。全部直線編みで仕上がるものってところがポイントです。ちなみにセーターにもチャレンジしてみましたが、直線でつくるともたついてイマイチすっきりとしたシルエットにならないので、途中で放棄(マテ)
口の中痛いのになにやってんだか……。


でもでも、編物ってヒートアップした脳味噌のギアをニュートラルに入れるのに丁度いいことがわかりました!
なーんも考えずにひたすら針を動かしていれば、ちゃんと編みあがっていくのです。ビバ、編物!

ただ何も考えなさ過ぎて、ネジが飛んだように見えるところがミソ。